2006-06-15 Thu
もっさり辞書更新。
にらかなFF11辞書ver1.77
ひさびさに新規追加してみました。
・釣り情報をFinal Fantasy XI Fishing Database -FF11釣りデータベース- 様の
情報を元に、『?(エリア略称)』、『?(魚の名前)』、『?(餌の名前)(エリア略称)』
で出せるよう新規に追加
釣り情報がわかるようにしてみましたが、結構むずかしかったです。
作るのが、ではなく、どういう風変換方法にするのか、というのがムズカシー。(ノ∀`)
「このエリアでこの餌をつけた場合何が釣れるのか、竿折れはあるのか」が知りたいかな、いや私なら知りたい、というのを軸に作ってみました。
?むしだんごさんどこう
サンド港&虫ダンゴ◆竿:カーボン× 魚:堀ブナ, トリカラードカープ, ゴールドカープ
外道は餌にかかわらず引っかかるので個別には入れず、エリア情報の中にだけいれています。
?さんどこう
サンド港◆ザリガニ, 堀ブナ, トリカラードカープ, オオナマズ, ゴールドカープ, 1ギル, ⇒続く
⇒続き 錆びたバケツ, 錆びたサブリガ, 錆びたレギンス
あとは普通に魚の情報。
?おおなまず
オオナマズ[淡水]◆スキル31, 竿:カーボン△, ハルシオン△, ミスラ○, 複合○, 太公望◎, 恵比寿◎
餌:マスダンゴ, ミノー, シンキングミノー, フロッグルアー
エリア:サンド港, 西ロンフォ, ゲルスバ砦, バス商業区, ツェルーン, 西サルタ, ギデアス, ⇒続く
⇒続き ラテーヌ, ジャグナー, ダボイ, ギルド桟橋, ファノエ運河, パシュハウ, ロランベリー, 西アルテパ
オオナマズ◆NQポイント:300 ポイント上限:2,880 上限NQ数:9.6個
指定納品も出るのは仕様です。(ノ∀`)
ま、ま、指定納品をする場合には、その魚の情報も欲しいよね?ね?(言い訳です、ゴメンナサイ
ちなみに船のエリア名は
機船航路(?きせんこうろ)
魔行船(?まこうせん) ・・・ ビビキー湾から出てる船
外洋航路(?がいようこうろ) ・・・ アルザビ・マウラ間
銀海航路(?ぎんかいこうろ) ・・・ アルザビ・ナシュモ間
です。
それと釣り情報を入れた影響で、ちょこ堀データの変換方法が変わっています。注意してください。
・チョコ堀データを『?(エリア略称)』から『?ちょこぼ(エリア略称)』に変更
作っておいてナンですが、釣りってエリアでくくれるものではなくって、池とか川によっても変わるんですよね・・・。
またそのうち変更すると思いますが、しばらくはこれで勘弁してください。○| ̄|_
にらかなFF11辞書ver1.77
ひさびさに新規追加してみました。
・釣り情報をFinal Fantasy XI Fishing Database -FF11釣りデータベース- 様の
情報を元に、『?(エリア略称)』、『?(魚の名前)』、『?(餌の名前)(エリア略称)』
で出せるよう新規に追加
釣り情報がわかるようにしてみましたが、結構むずかしかったです。
作るのが、ではなく、どういう風変換方法にするのか、というのがムズカシー。(ノ∀`)
「このエリアでこの餌をつけた場合何が釣れるのか、竿折れはあるのか」が知りたいかな、いや私なら知りたい、というのを軸に作ってみました。
?むしだんごさんどこう
サンド港&虫ダンゴ◆竿:カーボン× 魚:堀ブナ, トリカラードカープ, ゴールドカープ
外道は餌にかかわらず引っかかるので個別には入れず、エリア情報の中にだけいれています。
?さんどこう
サンド港◆ザリガニ, 堀ブナ, トリカラードカープ, オオナマズ, ゴールドカープ, 1ギル, ⇒続く
⇒続き 錆びたバケツ, 錆びたサブリガ, 錆びたレギンス
あとは普通に魚の情報。
?おおなまず
オオナマズ[淡水]◆スキル31, 竿:カーボン△, ハルシオン△, ミスラ○, 複合○, 太公望◎, 恵比寿◎
餌:マスダンゴ, ミノー, シンキングミノー, フロッグルアー
エリア:サンド港, 西ロンフォ, ゲルスバ砦, バス商業区, ツェルーン, 西サルタ, ギデアス, ⇒続く
⇒続き ラテーヌ, ジャグナー, ダボイ, ギルド桟橋, ファノエ運河, パシュハウ, ロランベリー, 西アルテパ
オオナマズ◆NQポイント:300 ポイント上限:2,880 上限NQ数:9.6個
指定納品も出るのは仕様です。(ノ∀`)
ま、ま、指定納品をする場合には、その魚の情報も欲しいよね?ね?(言い訳です、ゴメンナサイ
ちなみに船のエリア名は
機船航路(?きせんこうろ)
魔行船(?まこうせん) ・・・ ビビキー湾から出てる船
外洋航路(?がいようこうろ) ・・・ アルザビ・マウラ間
銀海航路(?ぎんかいこうろ) ・・・ アルザビ・ナシュモ間
です。
それと釣り情報を入れた影響で、ちょこ堀データの変換方法が変わっています。注意してください。
・チョコ堀データを『?(エリア略称)』から『?ちょこぼ(エリア略称)』に変更
作っておいてナンですが、釣りってエリアでくくれるものではなくって、池とか川によっても変わるんですよね・・・。
またそのうち変更すると思いますが、しばらくはこれで勘弁してください。○| ̄|_
スポンサーサイト
2006-06-15 Thu
何故か白上げを始めようかと画策しているワタクシ。
え、コルセア? サポ狩上げの途中で止まっています。(ノ∀`) (Lv8)
支援ジョブなのは嬉しいんだけど、本当に支援になっているのかしらと不安になってきたのが一つ。そしてコルセアがいぱーいなのが一つ。w 詩人のときもそうでしたが、パーティに同種類の支援ジョブが2人以上ってキツイんですよね。(´Д⊂
しかしコルセアは気になるジョブなのは間違いないので、また気が向いたらやりたいと思います。
で、白。
テレポヴァズを覚えるためにLv41→42にしたのが去年の9月頃。しかしこれは、以前にイフ釜で爆死しすぎて41に落ちていたのを再び42に上げるためでした。(ノ∀`)
だから本当の意味で白上げをするのは実に、・・・えーと実に、・・・・・・えーと。
ジラートが実装されて新エリアに行くときに、詩人だとまだレベル低いから白でウロウロした覚えがあるから、ということはその時点ではすでに白上げから詩人上げに移行していたわけだから。
ま、いいや。1、2、たくさんな昔以来です。w
とりあえずデジョンたるにジュノに飛ばしてもらいます。おお、珍しくル・ルデだ。タルっ子よ、でかした。b
競売前にテクテク歩いて行くと・・・お? フレのE氏ではありませぬか。って忍者40ですか! 赤のいめぇじが強いから、なんか似合わない・・・。w
話を聞くと、1年ぶりくらいに忍者を上げるらしい。ちょうど白を上げようとしている私に似てますな。w
せんせー
にょが?
今さ,lv上げ今日やめようかと思ったよwww
諦めるの早すぎw
青とコルセアばっかw
ほほぅ? えーと、リージョンで39~41をサーチ。・・・もふぁ!w
こるこるこるこるこるこるこるこる
こんなにコルセアばっかりとわw
ブランクあるのにわっかんねーっつうの,コルセアと何あわせりゃいいのよw
私もリーダーしようかと思ったけど、青がアタッカーなのか後衛なのかわかんないしw
そうなんだよw
何かさ,時代遅れ?wみたいなw
そうそうw
どうすればいいかわからないからとりあえず忍wみたいなw
時代に取り残された同士で話が盛り上がってます。w いや、本当にわかんないのよー。(ノ∀`)
しかし希望者は多いのに、待てど暮らせど誰もリーダーをしようとしません。ぬぬぬ、久しぶりだからリーダーはしたくなかったのに。
うし、知ってるジョブから誘ってみるw
ww
いくどー! ヽ(`Д´)ノ
>>忍者さん : こんばんは^^ よかったら一緒にレベル上げしませんか? こちらは白42です
>>赤魔さん : こんばんは^^ よかったら一緒にレベル上げしませんか? こちr(ry
>>詩人さん : こんばんは^^ よかったら一緒にレベル上げs(ry
とりあえずよくわかってるジョブの方からTell爆撃してみました。(ノ∀`)
忍者さんと赤さんからはOKをいただけましたが、詩人さんはもう落ちられるということでアウト。【むむむ。】
よくわからないことは、よくわかってる人に訊くべし!
きよ 新しいジョブのことはよく知らないんですが、青さんはアタッカーなんですか?
赤さん オールマイティですな
忍さん ん~ そんな感じですかね
なるほど。範囲回復もできつつ攻撃もできる感じですかな。
その後、青さんをお二人と侍さんをお誘いして、忍侍青青赤白Lv42~44という編成になりました。作っておいてなんですが激しく不安。大丈夫かなぁ。MPヒーラーもいるし、大丈夫だよなぁ・・・。
狩り場はイフ釜の前に決定。ごぶごぶ狩りです。b
というか、狩り辞書を新規更新してから初めてまともにつかtt(ry
こうやってみると、敵のレベルが出るのはいいですな。取得経験値も思ったより使えそう。(手前味噌でスミマセン
最初いきなり強めのゴブを引いてしまったらしく、ちょっと苦戦。しかしその後はざくざく狩れていい感じに。
青さんがお二人で連携するので、それに合わせて私もバニシュ2とか撃ってみたり。いやあのちゃんと回復をメインにしてましたよ?w
よくわからずにパーティを編成したものの、これが思っていたよりかなり良編成だったことが判明。
忍者さんが空蝉で避けつつ侍さんが不意で削り。そしてなにより青さんズが強い!
ゴブ爆弾をヘッドバットでスタンさせつつブルーバースト、ブルーチェーンで連携&MB。爆弾が炸裂してしまった場合は癒しの風で回復。
それに赤さんのリフレシュが加わって、すばらしいペースで狩ることができました。
私は、えーと・・・あ、ヘイストしたりバファイラしたりリジェネしたりしてましたお。^^
私が一番役に立ってなかったような気がするのはきっと気のせいです。気のせい・・・です。○| ̄|_
レベルが上がりたてだった方以外はみんな2レベルアップすることができてほくほく。(´▽`)
ここでやってみた感想としては前衛さんが45になったくらいが一番旬でしたね。44だと敵が200のとてとてになる確率が高かったです。46になっても十分いけますが、ちょっと弱めのが混じってくる感じです。(敵のレベルの幅が広い)
そして私もLv44に。これで最後のバ系を覚えることができました。その名はバブレクラ!
・・・・・・どう考えても使用する場面が全くなさそうです。w
白猫Lv42→44 リジェネ2、バブレクラ習得
(あとでRepを張ります)
え、コルセア? サポ狩上げの途中で止まっています。(ノ∀`) (Lv8)
支援ジョブなのは嬉しいんだけど、本当に支援になっているのかしらと不安になってきたのが一つ。そしてコルセアがいぱーいなのが一つ。w 詩人のときもそうでしたが、パーティに同種類の支援ジョブが2人以上ってキツイんですよね。(´Д⊂
しかしコルセアは気になるジョブなのは間違いないので、また気が向いたらやりたいと思います。
で、白。
テレポヴァズを覚えるためにLv41→42にしたのが去年の9月頃。しかしこれは、以前にイフ釜で爆死しすぎて41に落ちていたのを再び42に上げるためでした。(ノ∀`)
だから本当の意味で白上げをするのは実に、・・・えーと実に、・・・・・・えーと。
ジラートが実装されて新エリアに行くときに、詩人だとまだレベル低いから白でウロウロした覚えがあるから、ということはその時点ではすでに白上げから詩人上げに移行していたわけだから。
ま、いいや。1、2、たくさんな昔以来です。w
とりあえずデジョンたるにジュノに飛ばしてもらいます。おお、珍しくル・ルデだ。タルっ子よ、でかした。b
競売前にテクテク歩いて行くと・・・お? フレのE氏ではありませぬか。って忍者40ですか! 赤のいめぇじが強いから、なんか似合わない・・・。w
話を聞くと、1年ぶりくらいに忍者を上げるらしい。ちょうど白を上げようとしている私に似てますな。w





ほほぅ? えーと、リージョンで39~41をサーチ。・・・もふぁ!w








時代に取り残された同士で話が盛り上がってます。w いや、本当にわかんないのよー。(ノ∀`)
しかし希望者は多いのに、待てど暮らせど誰もリーダーをしようとしません。ぬぬぬ、久しぶりだからリーダーはしたくなかったのに。


いくどー! ヽ(`Д´)ノ
>>忍者さん : こんばんは^^ よかったら一緒にレベル上げしませんか? こちらは白42です
>>赤魔さん : こんばんは^^ よかったら一緒にレベル上げしませんか? こちr(ry
>>詩人さん : こんばんは^^ よかったら一緒にレベル上げs(ry
とりあえずよくわかってるジョブの方からTell爆撃してみました。(ノ∀`)
忍者さんと赤さんからはOKをいただけましたが、詩人さんはもう落ちられるということでアウト。【むむむ。】
よくわからないことは、よくわかってる人に訊くべし!
きよ 新しいジョブのことはよく知らないんですが、青さんはアタッカーなんですか?
赤さん オールマイティですな
忍さん ん~ そんな感じですかね
なるほど。範囲回復もできつつ攻撃もできる感じですかな。
その後、青さんをお二人と侍さんをお誘いして、忍侍青青赤白Lv42~44という編成になりました。作っておいてなんですが激しく不安。大丈夫かなぁ。MPヒーラーもいるし、大丈夫だよなぁ・・・。
狩り場はイフ釜の前に決定。ごぶごぶ狩りです。b
というか、狩り辞書を新規更新してから初めてまともにつかtt(ry
こうやってみると、敵のレベルが出るのはいいですな。取得経験値も思ったより使えそう。(手前味噌でスミマセン
最初いきなり強めのゴブを引いてしまったらしく、ちょっと苦戦。しかしその後はざくざく狩れていい感じに。
青さんがお二人で連携するので、それに合わせて私もバニシュ2とか撃ってみたり。いやあのちゃんと回復をメインにしてましたよ?w
よくわからずにパーティを編成したものの、これが思っていたよりかなり良編成だったことが判明。
忍者さんが空蝉で避けつつ侍さんが不意で削り。そしてなにより青さんズが強い!
ゴブ爆弾をヘッドバットでスタンさせつつブルーバースト、ブルーチェーンで連携&MB。爆弾が炸裂してしまった場合は癒しの風で回復。
それに赤さんのリフレシュが加わって、すばらしいペースで狩ることができました。
私は、えーと・・・あ、ヘイストしたりバファイラしたりリジェネしたりしてましたお。^^
私が一番役に立ってなかったような気がするのはきっと気のせいです。気のせい・・・です。○| ̄|_
レベルが上がりたてだった方以外はみんな2レベルアップすることができてほくほく。(´▽`)
ここでやってみた感想としては前衛さんが45になったくらいが一番旬でしたね。44だと敵が200のとてとてになる確率が高かったです。46になっても十分いけますが、ちょっと弱めのが混じってくる感じです。(敵のレベルの幅が広い)
そして私もLv44に。これで最後のバ系を覚えることができました。その名はバブレクラ!
・・・・・・どう考えても使用する場面が全くなさそうです。w
白猫Lv42→44 リジェネ2、バブレクラ習得
(あとでRepを張ります)